【速報】目黒川の桜 ライトアップ状況【2018年3月24日】
皆さまこんにちは。
目黒川の桜は満開ということで、昨日も今日もたくさんの人で賑わっています。
目黒川沿いは、大変な混雑でまっすぐ歩けないどころか軽い満員電車のよう。
人出は去年よりさらに増えた感じがします。
今回は、人気の夜桜ライトアップの速報をお伝えします。
2018年3月24日(土曜日)19:00の夜桜ライトアップ状況
昨日から始まった目黒川の夜桜ライトアップ。
私は毎年目黒川の夜桜ライトアップを見てきましたが、
今年もため息モノの美しさです。
こちらは、目黒川にかかる南部橋付近のライトアップです。
南部橋付近だけ、カラーイルミネーションになっていて、とても幻想的です。
中目黒駅・池尻大橋駅からは少し離れていますが、見に行く価値はありますよ。
場所は、ドン・キホーテ中目黒の裏側あたりです。
ピンクや青、紫、色々なカラーに染まっていく桜…
ずっと見ていられるほど美しいですが、この付近もやはり大混雑です!
やはり、目黒川の夜桜ライトアップは一度は見る価値あります。
幻想的なライトアップが、桜の儚さとよく合います。
橋付近は写真を撮る人で大混雑。
お子様を連れていかれるかたは、はぐれないように気を付けてくださいね。
目黒川沿いは、屋台がたくさん出ています。
桜だけではなく屋台も楽しみたい!という方は、夜桜ライトアップの時間がおすすめ。
午前中だと営業していない屋台があるのですが、
夜はほぼすべての屋台が営業しています。
この辺りは、中目黒ならではのオシャレな屋台といったところでしょうか。
お酒も豊富に取り揃えています。
もちろん、食べ物も充実していますよ。
ちなみに、昨日ご紹介した中目黒駅に置いてあるリーフレットですが、
今朝確認したところ撤去されていました…。
予想以上の人出でリーフレットがなくなってしまったのでしょうか。。。
楽しみにしていた方がいらっしゃったら、ごめんなさい。
夜桜ライトアップの場所は、下記地図を参考にしてみてくださいね。
以上、目黒川の桜の開花状況は明日もお伝えします!
どうぞお楽しみに。
第32回中目黒桜まつり
日時:2018年4月8日(日) 10:00~20:00
会場:東京都目黒区上目黒1-26-1(目黒川と蛇崩川の合流点遊び場)
中目黒駅下車徒歩3分
内容:各種パフォーマンス、吹奏楽等
目黒川 夜桜ライトアップ
日時:2018年3月24日(土)~4月10日(火) 17:00~21:00
場所:目黒川に架かる皀樹橋から南部橋までの両側にLEDライトを設置、
目黒川中流から上流までLEDの“ぼんぼり”が灯る。
▼雑誌Hanakoで中目黒が特集されています!